映画やアニメを好き勝手に語りたい!(text by tomono)

映画、アニメなどのポップカルチャーについて、執筆者・友野 辰貴が好き勝手に紹介していくブログです。主にヒーロー映画などのアクション作品が大好きです

映画『ワイルドスピード/ジェットブレイク』レビュー。本作のMVPは間違いなくローマン!

 2001年に第1作が公開され、今日まで世界中で大人気のアクション映画シリーズ『ワイルドスピード』。その最新作『ワイルドスピード/ジェットブレイク』が8月6日(金)より公開され、早速筆者も見てきましたので、こちらでレビューしていきます。

※ネタバレも多少アリで話していくので、ネタバレを見たくないよという方はブラウザバックをお願いします。

 

f:id:tomonotatsuki:20210807235643j:plain

↑メインビジュアル

超ド派手な兄弟喧嘩 ~まずは物語の流れを~

 カーアクションが魅力の『ワイルドスピード』。しかしそれ以外で、最新作の魅力を語るとしたら、公開前から話題になっていた、主人公 ドム(演:ヴィン・ディーゼル)の弟 ジェイコブ(演:ジョン・シナ)は外せません。

 なぜなら、基本的にこの映画で描いているのは、このふたりによる兄弟喧嘩が主だからです。

 さて順を追って話していきましょう。物語は、第1作でドムがブライアンに語っていた、お父さんのレースとその事故から始まります。レース中に事故による爆発でなくなってしまったドムのお父さん。助けようにも助けられず、やるせない気持ちだったドムも、前作「アイスブレイク」でお父さんに。

 息子のブライアン(さっきのブライアンとは別人です。)と平穏に生きるため、電話もつながらない田舎でひっそりと生活していたドムでしたが、ミスターノーバディ(演:カート・ラッセル)の連絡によって、仕事せざるを得ない状況に。

 そんな最初の仕事で出会うのが弟のジェイコブです。

f:id:tomonotatsuki:20210807235634j:plain

左・ドム 右・ジェイコブ

 昔いろいろあってドムに勘当されたジェイコブは、久しぶりにあったときには、凄腕のスパイ兼ドライバーになっていました。そんな彼が狙うのは、簡単に言うと「世界の武器を乗っ取っちゃうマシン」。ふたつのパーツを組み合わせることで完成するそのマシンは、序盤に片方取られちゃいます。

 もうこのときのふたりは、マジで険悪。お互い車に乗って見つめ合っているのに、めっちゃにらんでます。しかも実際にあって見れば、銃を突きつけ合うし、本当にこいつら兄弟か?ってぐらい仲悪いです。

 が、実はそれも理由があります。それはドムの父の死に、ジェイコブが関与しているからです。

 あの事故の直前、父が乗る車のエンジンルームを見ていたのがジェイコブ。彼が事故の前に何かやったことに気が付いた若き日のドムは、レースでボコって二度と俺の前に出てくるなといっちゃいます。

 しかし久しぶりに会うと、超腕利きの殺し屋で軍隊も持っているバケモンに成長していて、しかもCV,中村悠一というチート性能な男になってました。(トレットの血筋ヤバすぎんだろ...)

 今まで困難なミッションをこなしてきたドムと、最強の敵ジェイコブ。ふたりの戦いがどうなるのかは、ぜひ劇場でご覧ください。

それとは別で本作の個人的MVPローマンについて話したい!

 さて、今回私が一番話したかったことがあります。それは、個人的なMVPの登場人物 ローマン(演:タイリース・ギブソン)についてです。正直ジェイコブとかどうでもよくなるぐらい、今作のローマンは輝いてました。

f:id:tomonotatsuki:20210807235950j:plain

↑彼がローマン

 というのも、彼の運の良さがえげつない。ぶっちゃけ序盤のシーンのローマンは本当にヤバい。

 十数人の軍人に囲まれてハチの巣にされそうになったと思ったら、全部銃弾をかわしちゃう上に倒しちゃうし、めちゃくちゃでかい鈍重な装甲車で地雷原を突破したり、岩に車ごと挟まって動けない状態で真下に地雷がある状況で脱出したと思ったら、車が降ってきて死んだと思ったら生きていたり。

 はたまた中盤では敵に捕まるもとっさの機転で生き残るわ、終盤で宇宙空間から脱出できない状態で救出されるわ、本当に今作のローマンは運がいいし、ローマンがいなかったら成功しなかったであろう場面も多かったです。

 よって今回一番活躍したのはローマンです。異論は認めません。

 一番面白いのは、ローマン自身が自分の運の良さに言及しているところなんですけどね!

個人的に見て良かったなと一番思ったところも紹介!

 さて、ここからはワイスピをずっと見てきた自分が一番見てよかった場面をピックアップします。というか見た人ならみんな喜んだであろう部分です。

 

 それは

 

ワイルドスピード』におけるブライアンの立ち位置が少しでも分かったところです。というのも、前作「アイスブレイク」で、

「あれ? ブライアンって死んだことになってるの?」

と思った人も多いのではないでしょうか? ローマンが「ブライアンがいてくれたら」みたいなことを言っていたら、「それについては言わない約束だ」と、レティ(演:ミシェル・ロドリゲス)が言ったり、ドムが自分の息子に「ブライアン」と名付けたり。

 確かにブライアン役のポール・ウォーカーさんは亡くなっていますが、それとお話の中では別です。なのに「アイスブレイク」にて、ブライアンが死んだ雰囲気を出していたのが少し気がかりでした。

 しかしそんな不安も今作で吹っ飛びました!

 皆さん安心してください。ブライアン、生きています!

 まぁ直接本人が出てきたわけではありませんが、ドムの息子はブライアンが預かっているというセリフがありました。

 しかも最後のシーンで、いつものロサンゼルスの家で食事をするとき、ドムが「あとひとりくるから待ってくれ」とみんなに言います。そこで「あとひとりって誰だ?」と思っていると、そこに青いGT-Rが登場!

 そうあのブライアンの愛車が出てきて映画の幕を引きます。あそこは本当にファン泣かせのシーンでした。ジャスティン・リン監督、『ワイルドスピード』でもう一度青いGT-Rを見せてくれてありがとうございました!

f:id:tomonotatsuki:20210808000059j:plain

↑ブライアンといえば、青のGT-Rだよね
まとめ

 公開前から分かっていた通り、死んだはずのハン(演:サン・カン)が出てきたりと、結構前の作品の予習が必要だったりもします。(第1作のお話やネタが出てきたりしますしね。)

 しかしだからこそファンなら見逃せない映画に仕上がっているので、ワイスピ好きは見ることをオススメします。

 ぶっちゃけ、磁力の件とか突っ込みどころ結構あるんですが、まぁワイスピなんで気にしないで見ましょう。

 

作品概要

ワイルドスピード/ジェットブレイク

▼キャスト

真田スコーピオンがカッコよすぎる! 映画『モータルコンバット』をレビュー

世界中で大人気の格闘ゲームモータルコンバット』の映画が、今年6月18日から公開。本稿では、原作ゲームを知らなくても楽しめる、最高峰のアクション映画である本作の魅力を語っていく。

あらすじ紹介

胸にドラゴンの形をしたアザを持つ総合格闘技の選手<コール>は自らの生い立ちを知らぬまま金のために戦う日々を送っていたが、ある日、魔界の皇帝が<コール>を倒すために放った最強の刺客<サブ・ゼロ>に命を狙われる。<コール>は家族の危険を察知し、特殊部隊少佐<ジャックス>と女性戦士<ソニア>と合流。地球の守護者<ライデン>の寺院を訪れる。そこで太古より繰り広げられてきた世界の命運を懸けた格闘トーナメント“モータルコンバット”の存在と、自らが魔界の敵たちと戦うために選ばれた戦士であることを知る。コールは新たな仲間たちとともに、自らの秘められた力を解放し、家族、そして世界を救うことが出来るのか?(公式サイトから引用)

www.youtube.com

 原作を知らなくても余裕で楽しめる

本作はあの名作格闘ゲームモータルコンバット』の映画化作品。原作を知ってはいるが、まったくやったことがない筆者でも楽しめるのかどうか不安だったが、それも冒頭のシーンで吹き飛んだ。

中世日本の山奥っぽい場所からスタートする本作。家族と幸せに暮らすスコーピオンことハサシ・ハンゾウだったが、突如現れたサブ・ゼロことビ・ハンに家族共々殺される。

そこで注目して欲しいのは、この時のハンゾウ。この序盤で戦うシーンは本作で一番カッコいいシーンなので目が離せない。一番といっていいシーンが最初というのは、映画としてどうかとも思うかもしれないが、筆者の中ではこのシーンを超えるアクションは最後まで出てこなかったと思う。

f:id:tomonotatsuki:20210618201755j:plain

↑この武器の名前を知りたい

最初に襲ってくる刺客たちを、短剣に紐を括りつけた武器(これの正式名称あったら教えてください)で無双していき、最後にサブ・ゼロと一騎打ち。どちらがやられてもおかしくない緊張感ある戦いで、本当に見逃せなかった。

ちなみにそのシーンは直前まで公開されていたりするので、見てみてくれ。

www.youtube.com

そこから場面は打って変わって主人公 コールのパートへ。ここからはめちゃくちゃ速く話が展開していく。というのもいきなり登場した男 ジャックスに「お前は龍のあざを持っているから、これから命を狙われる」的なことを言われ、実際そうなったので仕方なく言われるがまま、あざについて調べている女性 ソニアに会うことになる。

f:id:tomonotatsuki:20210618201759j:plain

↑主人公のコール。胸に龍のあざがある。

そこで「なんかライデンの寺になんかあるらしい」となって、行ってみたら「モータルコンバット」の戦士のリュウが現れ、ライデンに会わせてくれる。そっからは修行したら超能力をゲットできるから、修行して強くなろう!的な流れだ。

f:id:tomonotatsuki:20210618201805j:plain

↑先輩のリュウさん。炎を操る能力を持つ。

ちなみに本作のライデンは、気に入らなかったら電撃を飛ばしてきて、頑張ろうとする主人公たちに否定的で嫌味なことを言ってくるやつにしか見えなかった。(原作知っている人いたら、原作のライデンがどんな感じか教えてください。)昔の映画版はもうちょっとまともだったような気もするが、そこには触れないでおこう。

f:id:tomonotatsuki:20210618201802j:plain

YouTubeで公開されているライデンのシーン。

さてそんなこんなで修行が上手くいかないなか、敵がライデンの寺を襲撃してくる。まだ修行の途中で超能力も持っていない、コール達。ハンゾウでさえ倒せなかったサブ・ゼロをいったいどうやって攻略するのか、コール達は無事に超能力を得られるのか、劇場でその行方をチェックして欲しい。ある程度予想はできているとは思うが... 

ヒーロー映画は「MARVEL」「DC」だけじゃないといいたい! ブルース・ウィリス主演映画「アンブレイカブル」を紹介

映画『アベンジャーズ』の登場により、映画業界の中でもかなり熱い盛り上がりを魅せているヒーロー映画。2019年には『アベンジャーズ/エンドゲーム』が公開され、「MARVEL」最強と思っている人も多い昨今。今回はM・ナイト・シャマラン監督が手がけたサスペンスアクションでありながらあるヒーローの人生を描いた作品「アンブレイカブル」を紹介していく。

あらすじ

フィラデルフィアで131人もの乗員・乗客が死亡する凄惨な列車事故が発生。だがたった一人、奇跡の生存者がいた。その男デヴィッド(ブルース・ウィリス)は、マスコミや周囲の者たちの異様な視線に戸惑う。「なぜ、俺だけが?」誰よりも彼自身がその答えを求めていた。ある日、イライジャ(サミュエル・L・ジャクソン)と名乗る男が現れ、デヴィッドこそ不滅の肉体を持つ者《アンブレイカブル》であると告げる。その言葉をきっかけに、デヴィッドは自己の存在意義を問うようになる。(公式から引用)

f:id:tomonotatsuki:20210217195527j:plain
↑メインビジュアル

デヴィッドとイライジャについて

話の主人公は2人いる。それは不死身の男・デヴィッドとイライジャだ。感想を語る前にそれぞれ2人の人生を見ていこう。

f:id:tomonotatsuki:20210217203021j:plain
↑左・デヴィッド。右・イライジャ。

まずはイライジャだ。彼は骨の密度が異常なほど低い、骨製形成不全症という病気の男だ。些細なことで骨折するので、周囲の人間には「ミスターガラス」と呼ばれている。骨折したくない彼は引きこもりがちになるが、母親から「外に出れば、プレゼントをあげる」と言われ、ヒーローのコミックと出会い、それが彼の人生を変えた。最終的には超頭脳明晰なコミックの研究者になっている。

f:id:tomonotatsuki:20210217203308j:plain

一方デヴィッドは、アメフトのスター選手であったものの、交通事故によりその選手生命を絶たれたという過去を持つ、大学スタジアムの警備員だ。妻のオードリーとはうまくいっておらず、別居も考えてニューヨークで転職先を探しているほど。そんなある日、列車事故が発生するもなんと無傷で生還し、周りを驚かせる。

f:id:tomonotatsuki:20210217203314j:plain

そんなとき、列車事故から生き延びたことに興味を持ったイライジャがデヴィッドに接触し、こう告げる。

「実はコミックに書かれていることは、脚色されてはいるけど真実で、君はヒーローの能力を持った人間である」と。

これを初めて聞いたときのデヴィッドは、「は?何言ってんだこいつ」とまともに取り合わない。しかしこれがきっかけでデヴィッドはヒーローの力を持っているかもしれないと思い、ついには悪人をヴィジョンや勘で見分けたり、160キロのバーベルを持ち上げたりする。(本人曰く120キロ程度で記録更新だった)

最初は疑っていたデヴィッドもついに自分が特殊な人間であると確信し、イライジャに「自分は何をすべきか?」と相談。イライジャは人の多いところへ行けばわかると言い、デヴィッドもそれに従う。そこでデヴィッドは人を殺しておきながら、殺した人の家にのうのうと住んでいる極悪人を見つけるのだった。

(※以下に本作ネタバレアリ!)

続きを読む

【DCスーパーヒーローガールズ】15話「#こいするおとめ」のワンダーウーマンがいい感じに気持ち悪い(ほめ言葉)

DCコミックスが誇るワンダーウーマンバットガール、スーパーガール、バンブルビーグリーン・ランタン、ザターナの6人のスーパーヒロインが大活躍するアニメシリーズ「DCスーパーヒーローガールズ」。スーパーパワーを持つ女の子たちが、時には大暴れ、時には大失敗しつつもヒーローとして成長していく物語となっている。

今回は、そんな「DCスーパーヒーローガールズ」のワンダーウーマンにフィーチャーした第15話「#こいするおとめ」をピックアップして紹介していく。

f:id:tomonotatsuki:20200608025320j:plain
↑中心にいる黒髪ロングの女の子が「ワンダーウーマン」。

~あらすじ~

大切な予定がいっぱいで、今週はすごく忙しいワンダーウーマン(ダイアナ)。ところが、ハンサムな男子のことが気になって、何も手が付かない困ったことに。

ネタバレ注意の個人的感想!

 今回の主役はもちろんワンダーウーマンことダイアナだ。バレークラブの助っ人やディベート大会、サイエンスクラブ?に演劇など大忙しの彼女。しかしイケメン・スティーブが目に入るだけで普段の凛々しくて品行方正な彼女からは想像もつかないほどポンコツになってしまうのが、15話「#こいするおとめ」のポイントだ。

バレーではボールをそもそも見てないし、ディベートではスティーブの意見を全肯定するなど、本当にポンコツ。しかも彼と話すときには完全に猫をかぶったよそよそしい雰囲気になるのでちょっと気持ち悪かった。とはいえ彼女も思春期の女の子ではあるので、意外と正常な反応なのかもしれない…

f:id:tomonotatsuki:20210212212220j:plain
↑左・戦闘時のワンダーウーマン。右・普段のダイアナ。

女性だけの島で生きてきた彼女がどう初恋を乗り切るのか、ぜひ「DCスーパーヒーローガールズ」の15話「#こいするおとめ」を見てみてくれ。

作品概要
「DCスーパーヒーローガールズ」15話「#こいするおとめ」
■キャスト
【日本語吹替】
ワンダーウーマン/ダイアナ:戸松遥
バットガール/バーバラ:喜多村英梨
スーパーガール/カーラ:潘めぐみ
バンブルビー/カレン:水樹奈々
グリーン・ランタンジェシカ:福原綾香
ザターナ/ズィー:澁谷梓希 ほか

© and ™ DC © Warner Bros. Ent. Inc. DC Super Hero Girls and all related characters and elements are trademarks of and © DC.

風になびく木の葉や草原を怖いと思ったことはあるか? 映画『ハプニング』を紹介

 みんなは「怖いもの」を思い浮かべるときに、どんなものを思い浮かべるだろうか? たいてい「おばけ」や「モンスター」中には「虫」が怖いなんて人もいるだろう。しかしどう考えても「風になびく木の葉」や「草原」を怖いと思ったことはないはず。それも今回紹介する映画『ハプニング』を見れば、きっとドキッ! とすること間違いなしだ。

 

~あらすじ~

ある日ニューヨークのセントラルパークで人々が突然時が止まったかのように立ちつくし、唐突に自らの命を絶つという事態が発生。また、とある工事現場では作業員たちが次々とビルの屋上から身投げする不可解な惨事が繰り広げられていた。この異常現象はアメリカ全土へ広がりをみせ、多数の犠牲者を生んでいく。判明しているのは、彼らはみな、死ぬ直前に言語と方向感覚を喪失することだけだった。この大事件の知らせを受けたフィラデルフィアの高校教師エリオットらは、どこか安全な場所へ避難しようとするのだが…。

f:id:tomonotatsuki:20210209200725j:plain

↑メインビジュアル

実際に見た感想

 M・ナイト・シャマラン監督が手がけた本作は、非常に不気味な映画で、特に印象深いのは自殺するシーンだ。というのも、普通に生活をしていて今から自殺することが確定したとき、自分ならどうやって自殺するか考えたことはあるだろうか?

 

 もちろん普通にしていれば自殺に必要なものなんて持っているはずがない。となると、身の回りのもので自殺するしかないわけだ。映画では自分が持っていた髪留めを首に刺したり、草刈り機に自分から突っ込んだりしていたが、それを見て僕は「意外と人が死ねるものって身の回りにあるんだな」と恐ろしく感じた。

 

この先ネタバレ注意!

 そしてこの作品の一番怖かったのは、草木が風でなびくシーン。実は風に当てられると自殺してしまうことが中盤で発覚するのだが、それを意識して以降、本当に草木が怖くなった。(実は風が原因かどうかは実際わからなかったりもする。)

 

 街を歩くときに心地よかった風も、この映画を見ると自殺のシーンがちらつくようになって、いい意味でトラウマを植え付けられたと思う。映画本編を見て、みんなもぜひトラウマを植え付けられて欲しい。

 

作品概要

ハプニング

■監督・脚本:M・ナイト・シャマラン

■キャスト

マーク・ウォールバーグ

ズーイー・デシャネル

ジョン・レグイザモ

アシュリン・サンチェス

サム・マーサー

バリー・メンデル

 

『ワンス アポン ア タイム イン ハリウッド』のお話。レオ様とブラピのイチャイチャが見れる!

最近環境の変化がいろいろとあってブログの更新が遅くなりました。まだ2個くらいしか更新してないのにね。というわけで今回は割りと最近の映画『ワンス アポン ア タイム イン ハリウッド』の魅力を勝手に話させていただきます。

f:id:tomonotatsuki:20200626191918j:plain

『ワンス アポン ア タイム イン ハリウッド』とはなんぞや?

レオナルド・ディカプリオ主演、ブラッド・ピット助演(ホントはこんな言い方はしない)の映画『ワンス アポン ア タイム イン ハリウッド』は1969年のハリウッドを舞台に、俳優のリック・ダルトン(演レオナルド・ディカプリオ)とその専属スタントマンのクリフ・ブース(ブラッド・ピット)の実際にあった事件シャロン・テート事件をめぐるストーリーだ。シャロン・テート事件にオリジナルキャラクターを出演させた歴史のIF物語といったところだろう。

あらすじ

リック・ダルトンはピークを過ぎたTV俳優。映画で活躍する夢を見るもなかなかうまくいかない日々が続いていた。そんな彼を支えるクリフ・ブースは専属のスタントマンであり親友。ふたりはプライベートでもビジネスでも常に一緒で、これまでも困難に挑んできたがリックは限界を感じていた。そんなある日俳優としてイタリアのマカロニ・ウエスタン映画にでることを決意。俳優としての光明を見いだすのであったが……

シャロン・テート事件とは?

1969年に起きた事件で、映画監督のロマン・ポランスキー氏の妻であり女優のシャロン・テート氏がカルト教団に惨殺されたというもの。当時の彼女は26歳で妊娠8か月。ハリウッド史上まれにみる悲しい事件としてアメリカの歴史に傷をつけた。

タランティーノ監督の歴史の同人誌って感じかもね。

言い忘れていたがこの映画は、『パルプ・フィクション』や『イングロリアル・バスターズ』などの作品で知られるクエンティン・タランティーノ監督のもの。彼の作品が好きな方ならもうお分かりだろう、これは非常にバイオレンスな映画だ。グロイわけではないがめちゃ暴力的、でもキャラクターはとても人間的で、タランティーノ監督の描く人間の退廃した部分はなんとも否定できないものがある。「でも人間ってこういうとこあるよね」って納得してしまうイメージだ。この作品はそんなタランティーノ監督のシャロン・テート事件がもしこうだったらな、という願望の作品なのかもしれない。まあ歴史の2次創作といった方がオタク仲間はわかるかも。

それを踏まえたうえでこちらをどうぞ。

結局のところ一番の魅力は主役のふたり

俳優として死にかけているリックはすごく弱気になっていて、少し情緒不安定な感じ。逆にクリフはすごく冷静だけど、実はぶっ飛んでるキャラクターでもある。はじめて見たときは似ている二人が支えあうストーリーになるのかと思いきやそうじゃなかった。要するにふたりの会話が映画のすべてだと思う。最終的にふたりはシャロン・テート事件に巻き込まれていくわけだが、実はその前にクリフやリックがその犯人に接触することがある。ふたりは全く違う性格だし行動も別々、なのにやっていることというか行動の方向性が結局一緒になっちゃうわけ。そして最後のシーンにつながっていく。そこは話さないけどね。

この映画に向いてる人

難しいけどやばい奴らがぶっ飛ばされるところをみたいならこの映画はおすすめかな。その要素はあまりないんだけどそれがこの映画のおおよそなので。ふたりのせいで歴史がどう変わるのか、あったかもしれない別のいい未来はみれるよ。逆にせっかちな人にはおすすめできないですね、話のテンポがいいわけではないので、会話のテンポはいいけど。というかレオ様とブラピ、ふたりのイケオジが見たいならこの映画を見よう。それでいいんです。

© 2019 Sony Pictures Digital Productions Inc. All rights reserved.

『スーパーヒーローガールズ』海外の女子ってリアルにこんな感じなのかな?

皆さん、こんにちは、友野 辰貴です。私、Netflixに入ってるんですけど、その理由がオリジナル作品の出来がいいこと、そして私の大好きなDCコミックス作品がたくさんあるからなんです。

 

スーパーヒーロー映画ブームの昨今ですが、皆さんの推しのヒーローはなんですか?ちなみに私はフラッシュです。

 

グラント・ガスティンのドラマ版『フラッシュ』も大好きだし、映画『ジャスティス・リーグ』のエズラ・ミラーのフラッシュも大好きです。吹き替えだと、福山潤版(ドラマ版)と細谷佳正版(映画版)といったところですかね。

 

f:id:tomonotatsuki:20200608022822j:image

 

f:id:tomonotatsuki:20200608022819j:image

 

皆さんは、どちらがお好きですか?

 

実はここからが本題なんですが、最近Netflixに『スーパーヒーローガールズ』というアニメが追加されました。とっても明るい気分になれるので、ぜひ紹介させてください。

 

〜あらすじ〜

ゴッサムシティからメトロポリスの学校に転向した、バーバラ(バットガール)は、セミッシラの王女 ダイアナ(ワンダーウーマン)、銀河パトロール隊 ジェス(グリーンランタン)、魔術師 ザターナ、小さくなることができるスーツを持つ少女  カレン(バンブルビー)、クリプトン星人の少女 カーラ(スーパーガール)の5人のスーパーパワーを持つ少女たちに出会う。5人で力を合わせて、メトロポリスを守ろうとするが……

f:id:tomonotatsuki:20200608024633j:image

 

 ザ 正義感のワンダーウーマン、天真爛漫なバットガール、暴力が苦手なグリーンランタン、気の小さいバンブルビー、お嬢様気質で目立ちたがりなザターナ、そしてガサツなスーパーガール、それぞれがとてもキャラがたっていて誰を観ていてもあきませんでした。

 

みんなどこか弱点があるところも、すごく共感できて、ヒーローとして、人間として成長していく感じがとても好きです。ワンダーウーマンはすでに完成されてますけどね。300歳ぐらいだし、しゃーなし。

 

ちなみに私の推しはザターナですね。

f:id:tomonotatsuki:20200608025320j:image

↑一番左の紫の髪の娘

 

なんだかんだ一番常識人だったりします。ツッコミ役でもありますしね。魔術に関することになると、途端にぶっ飛びますけど…

 

皆さんもぜひ自分の推しを見つけてください。

 

追記

MARVELだけじゃなくて、DCも絶対に流行らせてやる。